ライブラリ

メールマガジン バックナンバー

Sustainabilityマガジン(vol.2 震災特別号)2011.3.25号

Sustainability マガジン vol.2 震災特別号 (2011.3.25号)
====================== http://www.cre-en.jp/

「いつか自分の子供や孫に話そう。「おばあちゃんが若かった時、
東日本大震災があって世界中が1つになった。皆が一つのために
必死になって支えあって輝いていたんだよ」って。相手が聞き飽
きるまで話そう。だから1人でも多くの人に元気になってほしい。 」
#prayforjapanより


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 1. 東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまへのお見舞い
◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


この度の東北地方太平洋沖地震により亡くなられた皆さまのご冥福
を心よりお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまにお見舞
い申し上げます。また、緊急支援および復旧に向けて活動されてい
るすべての関係者の皆さまに感謝を申し上げ、一刻も早い被災地の
復興を祈念しております。

16年前の阪神淡路大震災の被災経験から、今、現地で大変な状況
にある被災者の皆さまのことを想うと胸が張り裂けそうです。こう
した中、クレアンとして何ができるのかを社員全員で考え、「元気
JAPAN!プロジェクト」を長期的視点で推進することにいたしました。

「元気JAPAN!プロジェクト」は、「社会課題の解決支援」をコア
業務とするクレアンとして、企業と支援活動を行うNPO/NGOを結び
つけることを核に、被災地の緊急支援/復興支援を行っている皆さま
への支援活動を長期的に行うものです。まずは、支援や寄付の提供
を検討する方々に役立つ情報をお届けいたします。

(今回の大震災を受けての弊社代表のメッセージは、下記ホーム
 ページをご覧ください)
→ http://www.cre-en.jp/message/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 2. 企業による緊急/復興支援と課題
◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在、企業による震災への対応/支援は、大きく「義援金/支援金」
「支援物資」「無償/特別サービス」の3つに分けられます。今回
は、「義援金/支援金」と「支援物資」についてのご提案をさせて
頂きます。

→ 弊社ホームページに説明資料を掲載しております。
http://www.cre-en.jp/library/opinion/

一つ目の「義援金/支援金」は、多くの企業が拠出していますが、
拠出先は日本赤十字社に偏っている状況にあります。

日本赤十字社等を通じて提供される「義援金」は、一旦プールされ、
被害の全容が確定した後に、義援金配分委員会を通じて、被害の
度合いに応じて各被災者に支給されます。このため、義援金が被災
者の方々に届くまでには時間がかかり、「今」、支援を必要とする
人々の緊急のニーズには十分に対応できません。

一方、現地では、緊急支援を必要とする人々に、昼夜を問わず支援
の手を差し伸べている多くのNPO/NGOが存在しています。クレアン
の社員にはNPO出身者も多く、被災地の情報も入ってきますが、ある
NPOでは「現地の食料支援は保存食中心で、暖かい食事を提供するた
めの炊き出しの食材や運送費用が足りない」ということです。この
ような資金や物資の不足で、十分な活動が展開できない状況が存在
するため、これらのNPO/NGOを直接支援することで、より多くの命を
救い、状況を改善することが可能となります。

こうした現地のニーズに対応するための費用は、多くの企業が表明
している義援金に比べればささやかな金額です。今後、義援金/支援
金の寄付を検討されている企業は、緊急の支援を必要とする方々に
支援の手が差しのべられるように、是非、NPO/NGOの活動支援を検討
いただくことをご提案いたします。

以下には、現地で支援活動を展開する代表的なNPO/NGOと、これら
複数のNPO/NGOを束ねる支援プラットフォームをご紹介します。これ
以外にも、多くのNPO/NGOが現地で支援活動を行っています。自社と
マッチする支援先を探したいという方は、弊社でご紹介することも
できますので、お問い合わせください。

【代表的な支援プラットフォーム】
せんだいみやぎNPOセンター(http://www.minmin.org/)
Think the Earth(http://www.thinktheearth.net/jp/info/2011/03/-think-the-earth.html)
日本NPOセンター(http://www.jnpoc.ne.jp/?p=964)
国際協力NGOセンター(JANIC)(http://www.janic.org/earthquake/)
ジャパンプラットフォーム(http://www.japanplatform.org/area_works/tohoku/index.html)

【代表的な緊急支援/復興支援NPO/NGO】
ジェン(JEN)(http://jenhp.cocolog-nifty.com/emergency/)
シャンティ国際ボランティア協会(http://sva.or.jp/eru/tohoku/)
ピースボート(http://www.peaceboat.org/info/news/2011/110321.html)
ADRA Japan(http://blog.canpan.info/adrajapan/archive/422)
AMDA(http://amda.or.jp/articlelist/)
AAR(難民を助ける会)(http://www.aarjapan.gr.jp/activity/report/emergency/)
CARE International(http://www.careintjp.org/news/news_110322.html)
シェア(国際保健協力市民の会)(http://blog.livedoor.jp/share_jp/)
NICCO(http://www.kyoto-nicco.org/project/support/presentation/tohoku03.html)
ワールドビジョンジャパン(http://www.worldvision.jp/news/news_0589.html)
国境なき医師団(http://www.msf.or.jp/news/2011/03/5141.php)


次に、二つ目の「支援物資」についてです。支援物資の提供は、
行政経由で行われる企業が多いと思いますが、現地を訪れた人の
話では、今回のような広域災害では現地の自治体も震災している
ため、末端の被災者まで十分な物資が届かない状況が生まれてい
ます。そして、避難所に行けず、自宅で助けを待っている孤立し
た在宅高齢者など、本当に助けを必要としている被災者に手を差
し伸べているNPO/NGOにも、支援物資が十分に回って行かない状況
が生じています。

現地への支援活動は、窓口を絞り込んで統一的に秩序だって行う
べきという意見もありますが、東日本大震災のような広域かつ深
刻な被災地への支援は、多角的に手立てを講じて支援を行う必要
があります。特に、現地のニーズに細やかに対応した支援は重要
であり、こうした観点からも、是非、NPO/NGOから支援要請があれ
ば、できる限り対応いただければと思います。


最後に、4~5月以降になると、緊急支援からいよいよ復旧/復興支
援へとフェーズが変わり、現地では新たなニーズや支援が必要と
なります。現地への支援を途切らせることなく、一層質の高いも
のとするため、来月早々に企業とNPO/NGOが一同に会する対話の
機会を設ける予定です。

「東日本大震災の復興支援にむけた合同ミーティング(仮称)」
 日時(予定): 4月6日(水) 16時から
 場所(予定): 株式会社クレアン 会議室
 対象    : すべての企業およびNPO/NGO
  ※ 日程と内容が確定し次第、ご案内させていただきます。

NPO/NGOの皆さまからは被災地や支援の現状・現地ニーズを語って
いただき、企業の皆さまからは支援活動について知りたいことや
疑問点を語っていただき、相互の対話とエンゲージメントの中から、
少しでも被災地の復興につながるより良い活動が生まれることを
支援していきます。

また、3月16日には、東日本大震災に対応するため、全国の災害支援
系NPO/NGO等の民間団体のネットワーク組織「東日本大震災支援全国
ネットワーク」が立ち上がりました。クレアンでは、このネットワ
ークと企業との連携も支援していきたいと考えています。

→ 東日本大震災支援全国ネットワーク
  (http://www.jpn-civil.net/)

今回の大震災への対応は、今後何年も続くと思われます。企業には
救助/救済、復旧、復興と、腰を据えた段階的で継続的な支援が求め
られます。クレアンとしても、腰を据えて支援を行っていく予定です
ので、何卒、ご協力ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。


(株式会社クレアン代表取締役 薗田綾子)


p.s:
 下記はウェブで見つけた心温まる情報です。厳しい被災関連の
 情報が溢れる中ですが、人の暖かな思いやりの心は、私達の心
 を励ましてくれます。

・動画 あなたたちは一人じゃない
 http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc

・つぶやきまとめサイト
 http://prayforjapan.jp/message
 ※ 地震直後に20歳の大学生が立ち上げた簡易サイトに多くの
   善意が集って規模が拡大。各国語訳やサーバー提供などは、
   ボランティアで運営されているそうです

・Tweet
 「暗すぎて今まで見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、
 上を向くんだ」@現地での会話


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 メール情報誌の名称: Sustainability マガジン 】

 ※ 本メールは、持続可能な社会にむけた企業と市民社会の取り組みに
  関する情報を、隔月を目安にお届けするメール情報誌です。
 ※ メールマガジンの転送は歓迎です。複製・転載は事前にご相談下さい。
 ※ このメール情報誌は、株式会社クレアン及び株式会社CSR経営研究所
  のスタッフと名刺交換させていただいた方にも配信しております。
  このメール情報誌がご不要の方は、お手数ですが下記のアドレスより
  配信の解除をお願いいたします。

 ▽ メールマガジンの配信解除
   http://www.cre-en.jp/library/mm/
 ▽ ご連絡先
  sustainability(アットマーク)cre-en.jp 「(アットマーク)」は、「@」に置き換えてください
 ▽ 発行: 株式会社クレアン
      東京都港区白金台3-19-6 白金台ビル5F (〒108-0071)
      TEL. 03-5423-6920
      HP . http://www.cre-en.jp/

 Copyright(c)2011  Cre-en,Inc. & The CSR Institute,Inc. All Rights
Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━