コンサルティング

理解する

推進体制の立ち上げ

社会からの要請に応えることを念頭に、企業の規模や事業特性等を考慮し、必要性に応じたCSRの推進体制の立上げを支援いたします。

プロジェクトの目的・考え方

CSRの推進体制を立ち上げるにあたって最も重要なことは、業種特性、企業規模、社風、社会的要請の大きさ等を総合的に判断し、推進体制に関する大方針を決定することです。標準的な体制を立ち上げる際の要点としては、以下の六点が挙げられます。お客さまの状況等を考慮した最適な推進体制についてアドバイスをご提供します。

  • 経営判断と直結した構造とする
  • CSRを統括し、各部門とのハブ機能を担う部署とし、この機能に適したスタッフを起用する
  • CSR部門には、対応すべき課題の大きさに応じて、各部門との調整が可能な責任と権限を与える
  • 社内横断的かつ実務的な議論ができる機能的組織(プロジェクトチームなど)を設ける
  • 本業と密接し、全社の長期的な事業戦略立案の役割を担うことができる体制にする
  • 本体にとどまらず、グループ企業やサプライヤーと連携することにより、サプライチェーン全体での推進が可能な体制とする
  • 事後的(例えば一年後、二年後)に手直しできるように初期設計する

プロジェクトの流れ

STEP1 社会要請と自社特性を踏まえた体制の検討 1.多面的な議論により最適な体制に関する方針を検討 社会要請および自社の事業特性等に基づき検討 外部の意見も聴取 2.検討した方針を経営にて判断
STEP2 プロジェクトチームの設置および詳細の検討 1.方針に基づき、体制構築のプロジェクトチームを設置 必要に応じて、管理部門と本業の多面的なメンバーで構成 2.組織構造・機能等を検討 各部署の同意に基づく決定が重要(以後の全社の参加がスムーズとなる) 方針に基づき、組織構造、機能・権限を検討 必要な機能を担うのに適した人材を調整
STEP3 体制の組成および活動の開始 1.体制の立上げ 立上げた際にはCSR部門の機能とミッションを全社に入念に周知 必要に応じて、1~2年後に現状に即して体制の調整を行なうことも検討 2.具体的な活動を開始
STEP1 社会要請と自社特性を踏まえた体制の検討 1.多面的な議論により最適な体制に関する方針を検討 社会要請および自社の事業特性等に基づき検討 外部の意見も聴取 2.検討した方針を経営にて判断
STEP2 プロジェクトチームの設置および詳細の検討 1.方針に基づき、体制構築のプロジェクトチームを設置 必要に応じて、管理部門と本業の多面的なメンバーで構成 2.組織構造・機能等を検討 各部署の同意に基づく決定が重要(以後の全社の参加がスムーズとなる) 方針に基づき、組織構造、機能・権限を検討 必要な機能を担うのに適した人材を調整
STEP3 体制の組成および活動の開始 1.体制の立上げ 立上げた際にはCSR部門の機能とミッションを全社に入念に周知 必要に応じて、1~2年後に現状に即して体制の調整を行なうことも検討 2.具体的な活動を開始

標準期間:1~3ヶ月
プロジェクトに関係する部門:人事部

推進体制の立ち上げ